※ 2005/07/10
次回からは、新しく雑記領域を作ろうかな〜。(ぇ
今回までのここは「旧管理人〜」送りにするか、過去ログとして置くかして。
サイトのカラーをクール系にしてみました。
私的には、明るい系の色合いにする事が多いけど、たまには重厚さを表現致せれば。(ぁぁ
サイト内もコンテンツも、更に縮小の予定かもです。
旧と新で分けていたのを再び統合し、古いのは「旧管理人の過去ログ書庫」に安置かな。
で、新しく特集を用意していく感じで。
多分、今までとは趣向が大幅に変わると思うけど、これを期に新しい世界へと旅立てれば。
注)別ジャンルに行くとかではなく、FE内での趣向切り替えかな。(なじょ
画像コーナーを見ると一見天馬系ばかりいるから、それ系の人だと錯覚しそうだけど、
実際のところは兵種単位での恰好とかは無かったり。(最近、変わった)
いいと思ったのを普通に使い、そしてネタにしていくわけだから。(いたって普通^^)
どれもいい感じだけど、ここ最近のマイブームなキャラだと…
「オルエン、アスベル、カチュア」
が旧FEのマイブームキャラで、
「プリシラ、ホークアイ、エイリーク兄妹、アイク、セネリオ、クルトナーガ」
が新FEのマイブームキャラかな。
オルエンとクルトナーガは髪型が同じで、ここが重要ポイント。(ハクや塔矢アキラっぽいしね)
何気に昔からハマリです。
そして、あれで青かったりすると、更に危険。(マテ
よって、現在はカチュアが最も危険人物です。(何
別ジャンルのSRPGにも同じようなのがあるから、せっかくなので書いてみます。
TS「サン&フラウ、ケイト&サーシャ&ジーク、活躍するマルジュ」
ベルサガ「ルヴィ&クリフォード&ウォード、シロック他弓4人、竜騎士ラレンティア」
最近はこんなところがツボにはまっているかな。
蒼炎って、名前の割に青いキャラが少なくて、アイクの他は「ジョフレ&ルキノ」くらいだからね。
この2人、エフラムとエイリークとイメージが被るのは自分だけ?属性とか見ても。(ぉ
初回は使わなかったけど、今後は要注目キャラになる可能性は秘めていたり。
反面、ベルサガには青っぽいのが一杯で、かなり嬉しいかも。
こっちは以下略。
意外なようですが、アスベルは今にして思うとかなりの完成度かもと思っています。
特に色合い、格好、強さ、性格面のどれもが素晴らしくて。(オヒ
ルゥ以降はみんな半パンになってしまって、他のジャンルもそんなイメージばかりになってしまってるから非常に残念。orz
そういう現状があるからこそ、未だにアスベルも一定のアドバンテージが確保出来ているのかも。(コラ
上に書いてないけど「ジル」もいい感じですね。
なぜかストーリー面でも活躍するのと、対ラグズにかなり使えるあたりで。^^
とあるSRPGに出て来る竜騎士も、唯一の味方だからかなりの待遇だったし、両方合わせると私的にマイブームかも。
そういえば、最近チーム名を必要とする時はほとんど「ティト隊」にしていたり。(ぇ
そう、あの意味不明な動きをするCPU部隊が元です。(ぁ
うっ、あまり書き過ぎると次回以降のネタが尽きるから、今回はこの辺りで〜。ノシ
(今回の記事は新しい領域にも掲載する予定ー)
|